エアコン暖房の電気代が高い?設定温度や賢い節約ポイントを解説

なんとNURO 光43000円キャッシュバック

多くの家庭で冬場の室温調整に欠かせないのが、エアコンの暖房機能です。しかし、気づけば電気代が思いのほかかさんでいることに頭を悩ませている方も少なくありません。

実際、エアコンの電気代は、暖房運転の方が冷房運転よりも高くなります

この記事では、適切な設定温度の目安や電気代を抑える賢い節約術について、役立つ情報をお届けします。室内をポカポカに保ちながら、経済的な暖房利用を目指しましょう。

エアコン暖房の電気代が冷房よりも高くなる理由

エアコンの電気代は、使用状況や設定による消費電力の違いが大きく影響します

部屋の広さや外気温、そして設定温度によって大きく変動しますが、冬場には外気温が低いため、室内を快適な温度に保つためにはより多くのエネルギーが必要です。

具体的には、夏の外気温が35度で設定温度26度とした場合の温度差は9℃ですが、冬の外気温が7度の時に設定温度を20度とすると、その差は13度となるため、冬場の方が温度差は大きくなります。

外気温が高い夏場に室内を冷やすためのエネルギーよりも、外気温が低い冬場に室内を暖めるために必要なエネルギーの方が、より大きくなるというわけですね。

エアコンの能力や設定温度、使用時間によっても変わりますが、実際、エアコン暖房を使用する際の電気代は、1ヶ月あたり数千円から1万円以上にもなることがあります。

部屋の広さとエアコン暖房の電気代の関係

部屋の広さはエアコン暖房を利用する際の電気代に大きく影響します。一般的に、部屋が広ければ広いほど、必要な暖房能力が増し、それに伴い消費電力も増加するため、電気代が高くなる傾向にあります。

例えば、6畳の部屋と12畳の部屋では、後者の方がエアコンの暖房で温める空間が広いため、電気代も高額です。

また、部屋の断熱性能も電気代に影響を及ぼします。断熱性が低いと室外への熱の逃げが多くなるため、エアコンの電力消費量も増加するためです。

エアコンの電気代を計算する方法

上記でお伝えしたように、エアコンの電気代は冷房よりも暖房の方が高くなる傾向にありますが、実際にかかる電気代はお使いのエアコン機種と電力プランによっても異なります。

下記でご紹介する計算方法を用いて、ご家庭のエアコンでかかる電気代を確認してみましょう。

1時間の電気代の計算方法

エアコン1時間あたりの電気代は、下記の式で計算できます。

1時間あたりの電気代消費電力(kW)×1kWhあたりの電気料金

消費電力はエアコンの仕様で多少前後しますが、定格の消費電力を使うのが一般的です。例えば、470Wのエアコンの場合、1kW=1,000Wのため消費電力は0.47(kW)になります。

そして、1kWhあたりの電気代は、主要電力会社10社の平均単価27円kwh(税込)。

つまり、1時間あたりの電気代は

0.47(kW)×27円/kWh12.69円(税込)」

となるわけです。
1日の電気代は、1時間あたりの電気代に使用時間をかければ計算可能です。

1か月の電気代

1か月の電気代は、次の式で求めます。

1か月あたりの電気代1時間あたりの電気代×1日の使用時間×1か月の使用日数

例えば、1日5時間使う場合は、

12.69円(税込)×5時間×30日間約1,903円(税込)」

という計算です。

エアコンの機種によって1時間あたりの単価は変わりますし、在宅時間や家族の人数によって1ヶ月あたりの使用時間も大きく変わるでしょう。

ご自宅のエアコンのスペックを確認し、実際の利用状況に合わせて電気代を計算してみてください。

設定温度の適正値は?省エネと快適さのバランスがポイント

暖房の設定温度が高すぎると、それだけ電気代が増える原因となりますので、快適さを保ちつつ無駄な電力を使わないよう、適正な温度設定を心がけましょう

一般的に、エアコンの適切な設定温度は、冬場では20~22度が推奨されています。20~22度に設定することで、室温を快適な範囲に保ちつつ、無駄な電気代の発生を抑えることができるでしょう。

実際には、屋外の気温や室内の断熱性能によって最適な温度は変動します。そのため、外気温が低い日は室温を少し高めに設定するなどの工夫をして、快適さも確保することをおすすめします。

下記の記事では、快適な温度にする方法について詳しく解説していますので、併せてご確認ください。

>>人間が快適に感じる冷房、暖房の温度は何度?無理なく節電温度にするコツ

エアコンはつけっぱなしにするべき?

エアコンの賢い使い方として、「つけっぱなしとこまめな消し方のどちらが電気代を抑えるか」という議論がありますが、外出時間によって結果は異なります。

30分以内の外出 つけっぱなしの方がお得
2時間程度の外出 外気温による
2時間以上の外出 一度消した方がお得

基本的には、外出時間が短時間であればつけっぱなし、2時間以上の外出の場合は一度消して帰宅時に再度つけるという使い分けがおすすめです。

1時間~2時間程度の外出の場合は、外気温によって判断しましょう。外気温が低いほど室内がすぐに冷えてしまうため、つけっぱなしにした方がお得です。比較的暖かい日であれば、エアコンをオフにしても室内の温度が下がり切らないため、一度消した方がお得となります。

エアコン暖房5つの節約ポイント

 

電気代がかかりやすい冬場に少しでも節電・節約をするために、以下の6つのポイントを意識しましょう。

・フィルターの掃除と室外機のメンテナンスを行う
・窓の断熱対策をする
・自動運転モードを利用する
・古いエアコンを省エネ型の新しいモデルに買い替える
・エアコン以外の暖房器具を利用する

それぞれの詳細は、以下の通りです。

フィルターを定期的に掃除する

エアコンのフィルターにゴミや埃が溜まると空気の循環効率が悪くなり、暖房効率も悪化します。できれば2週間に1度はフィルターの掃除を行い、暖房効率を落とさないよう意識しましょう。

また、室外機の定期的な点検も重要です。室外機は空気循環の大きな要ですので、調子が悪くなると暖房効率が大きく下がります。エアコンの調子が悪いかな?と感じたら、室外機の点検を業者に依頼してください。

窓の断熱対策をする

せっかくエアコンを稼働させても、窓の断熱性が悪いと室内の暖房効率は下がってしまいます

そこでおすすめなのが、窓用の断熱シートです。室内の保温性が高まるため、エアコンの暖房効率が上がり、結果的に省エネで運転が可能になります。

ホームセンターなどに行けば手ごろな値段で購入できますし、使わなくなったら剥がして捨てるだけなので取り扱いも簡単です。

サーキュレーターを併用する

暖房時は暖かい空気が天井に溜まりやすくなるため、部屋の上部と下部とで温度差が生じます

そんな時は、サーキュレーターを併用しましょう。サーキュレーターを使うことで、エアコンの温風を部屋全体に均等に拡散し、暖かい空気を効率良く循環。その結果、エアコンの設定温度を下げても快適な室温を保つことができ、結果的に電気代の節約につながります。

サーキュレーターは安価ですし、電気代も1時間1円未満と高コスパ。体感温度が高まればエアコンの設定温度も下げられるため、電気代の節約にもつながります。

自動運転モードを利用する

エアコンの弱運転は省エネのイメージがありますが、実は自動運転で早めに室温を上げた方が電気代は安くなります

自動運転の場合は設定温度まではパワーを使いますが、一旦設定温度に達すれば自動で運転を抑えるため、消費電力を最低限に抑えられるためです。

微風や弱運転にすると、室温が設定温度に到達するまでに時間がかかってしまい、結果的に電気代が高くなってしまいます。

節約したい方は、自動運転を利用しましょう。

古いエアコンを省エネ型の新しいモデルに買い替える

エアコンの買い替えは一時的な出費が伴いますが、長い目で見ると節約につながる可能性が高いです。

エアコンの省エネ機能はこの10年で高止まりしていると言われていますが、最新機種にはフィルターの自動清掃機能や自動ON・OFF機能、人がいるところに直接風邪を送り込んで効率的に温度管理をする機能など、省エネにつながる機能が複数搭載されているケースが多く、買い替えによる節約効果は引き続き期待できるといって良いでしょう。

一般的にエアコンの寿命は10年と言われていますので、お使いの機種が10年以上経過している場合は、買い替えを検討してみてはいかがでしょうか。

エアコン以外の暖房器具を利用する

冬場の電気代を節約するために、エアコン以外の暖房器具を使用する、併用するのも一つの方法です。

例えば、電気毛布やこたつの電気代はエアコンよりも安いです。使用する部屋が限られている場合や一定の時間だけ暖房が必要な場合に、このようなエアコンよりも電気代の少ない暖房器具を活用することで、全体の電気代を抑えることができます。

また、電気代や光熱費をかけずに暖を取る方法も利用すれば、節電効果はさらに高まります。詳細については、以下の記事を参考にしてください。

>>節電のための暖房器具はどれ?それぞれの料金を比較

光回線と電気のセットがおすすめ

光回線のNURO 光は、契約者向けに電力サービス「NURO でんき」を提供しています。

セット割としてNURO 光の月額料金が501円(税込)も安くなるため、とてもお得と好評です。

>>NURO でんきの詳細はこちら

ただし、NURO でんきはNURO 光のオプションサービスであるため、利用のためにはNURO 光への加入が必要です。

また、NURO 光を利用するメリットは、NURO でんきだけではありません。以下の理由で、多くの方にご利用いただいています。

・通信速度が速い
・月額料金がリーズナブル
・最大6万円まで他社違約金を補填
・入会特典が選べる
・開通までWi-Fiルーターを貸し出し

通信速度が速い

NURO 光の通信速度は、下り最大2Gbpsと下り最大10Gbps
一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍と10倍の速度を実現しています。

また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。

2Gbpsの通信速度について
※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。
※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。)
※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。


10Gbpsの通信速度について
※「10Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の最大速度です。
※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(10GBASE-T利用)時で概ね10Gbps、無線接続時で概ね4.8Gbps(弊社が設置する宅内終端装置の機種によっては2.4Gbps)です。
※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。


月額料金がリーズナブル

下り最大2Gbpsという通信速度を実現する2ギガプラン(3年契約)の月額料金は、5,200円(税込)となっています。(10ギガプラン(3年契約)の月額料金は5,700円(税込))

この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。

さらに、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。
NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。

最大6万円まで他社違約金を補填

NURO 光では、他社回線からの乗り換えに伴う違約金に対して、最大6万円までのキャッシュバック補填を実施しています。

工事費残債やモバイルWi-Fiルーター機器残債なども補填の対象となりますし、「43,000円キャッシュバック」や「1年間月額料金が980円」といった通常の入会特典との併用も可能。

ぜひ、解約月を気にせずにお得な乗り換えを実現してください。

入会特典が選べる

NURO 光では、申し込み時に以下いずれかの特典を選べます。

1年間 月額980円(3年契約プランのみ) + 工事費実質無料
43,000円キャッシュバック+ 工事費実質無料

上記特典は併用できませんが、上記特典と併用できる特典も多数あります。(しかも以下はすべて併用可能!)

多くが2022年夏以降に新しくできた新特典で、さらに合計何万円分もお得になる内容になっています。

【NURO 光 公式申込でついてくる特典】
・他社解約時の違約金最大6万円補填
・最長2ヶ月、解約が完全無料!(契約解除料などが0円)
・基本工事費が実質無料

【オプションの申込で得られるもの】
・オプション申込で、最大2万円追加キャッシュバック
・NURO 光 でんわ利用で、ソフトバンクユーザーが最大月額1,100円割引
・ソニー製ONUが必ず届くNUROスマートライフが、初期費用&最大3ヶ月間無料
・NUROモバイル1年間0円~特典(申込後のメールにあるURLからモバイル申込で、3GBプランなら1年間0円特典)

それぞれの特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。

>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの

>>NURO 光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる

開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり

NURO 光を利用するためには開通工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。

その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにWi-Fiルーター機器のレンタルを実施。

NURO 光のWi-Fiレンタルを利用すれば最大2ヶ月0円で使えるので非常にお得です!

お引越しなどで「すぐにネット使いたい!」という方にはとてもありがたいサービスですね。なお、NURO 光の申込完了メールにリンクが掲載されています。
※初期費用として2,200円(税込)がかかります。
※当日を含む3日間の合計データ通信量が、規定値(10GB)を超えた場合、通信の速度を制限する場合がございます。

>>NURO 光の詳細はこちら

まとめ

エアコンの暖房代は、冷房よりも高額になりやすいです。

また、実際の電気代は機種や運転時間によって異なり、基本的には新しい機種ほど電気代が安くなる傾向にあります。

この記事でご紹介した節約のポイントを意識して、効率的な暖房を心がけましょう。

電気代と光回線代をセットで節約したい方は、ぜひNURO 光とNURO でんきのセット割もご検討ください

>>NURO でんきの詳細はこちら

>>NURO 光の詳細はこちら