この記事では、NURO 光の更新月について解説していきます。
更新月の確認方法や更新時のルール、3年目以降の料金の変化などをご紹介していきますので、現在契約中の方もこれから契約を検討されている方も、ぜひ参考にしてください。
NURO 光の更新月の確認方法
ご自身でNURO 光の更新月を確認する方法は、以下の2種類です。
・メールで確認する
・マイページで確認する
それぞれの確認方法を解説します。
メールで確認する
NURO 光のネット回線の更新月が近づくと、登録しているメールアドレスにお知らせの連絡が入ります。このメールが届くのは、更新月の一ヶ月前です。
※2020年12月21日までにNURO 光をお申込いただいた方は、So-netメールアドレスに届きます。
普段メールチェックをしない方にとって見落としがちですので、メールは随時注意してチェックするようにしましょう。
日常的にメールチェックをしている方であれば、あらためて自分で調べる必要がなく更新月を知ることができます。ただし、お知らせが届くのは更新月の一ヶ月前ですので、「更新月ぎりぎりにならないと、更新月がわからない」という点には注意してください。
マイページで確認する
「マイページ」を利用すれば、更新月をいつでも確認できます。方法も簡単で、ご自身で会員ページにログインするだけです。
マイページでの確認方法は、以下の手順を参考にしてください。
・NUROの会員ページ(https://www.nuro.jp/mypagev2/)にアクセス
※2020年12月21日までにNURO 光にお申込の方はこちら
↓
・「会員ID」と「パスワード」を入力してログイン
↓
・「接続サービス・高速モバイルオプションのご利用状況」をクリック
↓
・「ご利用状況の詳細」をクリック
これで、更新月の確認ができます。
NURO 光の3年目以降は自動更新で利用可能
NURO の契約は、2年ごとに更新が行われます。そして、この更新は自動で行われます。
つまり、解約をしない限りは契約が更新されていくということです。
解約手数料が発生しないタイミングは更新月の1ヶ月
更新月以外での解約には、必ず、解約手数料が発生します。解約手数料が発生するタイミング、しないタイミングについては、下記の表をご覧ください。
契約月 | 解約手数料の有無 |
1ヶ月目~24ヶ月目 | あり |
25ヶ月目 | なし |
26ヶ月目~48ヶ月目 | あり |
49ヶ月目 | なし |
NURO光の解約手数料は、10,450円(税込)です。
25ヶ月目での解約の注意
NURO 光の契約から25ヶ月目に解約にした場合、解約手数料は発生しません。
ただし、25ヶ月目に解約をした場合は注意が必要です。それは、この時点ではまだ工事費用の残債があるため、その支払いが発生するということです。
NURO 光の工事費用は31ヶ月利用で実質無料
NURO 光の工事費用は、44,000円(税込)。この金額を、30ヶ月に分割して利用2カ月目から支払っていきます(1,466円(税込)/月)。※初回支払いは1,486円(税込)
同時に、NURO 光からの「特典割引」として利用料金から1,467円(税込)が割り引かれます。※初回割引は1,486円(税込)
つまり、月々の支払いイメージは以下の形です。
「5,217円(月額利用料金)+1,466円(分割工事費用)-1,467円(特典割引)=5,217円(税込)」
特典割引は2ヵ月目から30ヶ月間続きますので、NURO 光を31ヶ月利用すれば、工事費用が実質無料になるというわけです。
しかし、25ヶ月目で解約した場合には、6か月分の分割工事費用の支払いが残ります。つまり、1,466円×6ヶ月=8,796円(税込)の支払いが必要になるということです。
この場合、工事費用残債は一括での支払いとなります。ご注意ください。
NURO 光は3年目以降も料金に変更がない
NURO 光の月額利用料金は、3年目以降にも変化がありません(厳密には5,216円(税込)から5,217円(税込)になるため1円だけ値上がりします)。
NURO 光であればプロバイダ料金も含まれているため、3年目以降もお得かつ高速なインターネットが可能となります。
まとめ
NURO 光の更新月の確認方法は2つです。
・メールで確認
・マイページから確認
更新月以外は解約手数料が発生しますので、ご注意ください。また、2~31ヶ月目までは分割工事費用の支払いが発生し、残債の一括払いが必要です。
NURO 光では、3年目以降も価格に大きな変化はありません。2年目までと同じように、リーズナブルな金額で下り最大2Gbpsの高速回線が利用できますので、ぜひ長期のご利用をご検討ください。
通信速度について ※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。 ※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。) ※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。