これからNURO 光の申し込みを行う方を対象に、申し込み手順を図解付きで解説いたします。
実際の画面のキャプチャ画像を確認しながら、多くの方が疑問に思う点や注意点などもお伝えしますので、ぜひこの記事の内容を確認のうえ、お申し込みをお願いいたします。
※2020年12月22日より、申込手順が一部変更になっています。
公式HPからの申し込み手順
まずは、下記のリンクからNURO 光の申し込みページにアクセスします。
申し込み方法は大きく分けて2種類です。
・Webで申し込み
・電話で申し込み
Web申し込みの手順
Webで申し込みをご希望の方は、下記の4つの特典から1つを選択してください。
※画像は2021年7月1日時点のものになります。最新の特典内容はこちらからご確認ください。
特典を選択しましたら、希望の特典下部にあります「新規申し込み・エリア確認」をクリックしてください。
ここでは、多くの方に選ばれている「キャッシュバック」を選択して解説を進めていきます。
次の画面では、郵便番号を入力します。
7桁の郵便番号を入力すると、画面下部に詳細な住所の候補が出てきますので、その中からお住いの地域を選択してください。
お住いの住所がNURO 光の対応エリア外の場合、以下のようなメッセージが表示されます。
この画面が表示されたときには、お住まいの地域はNURO 光の対応エリア外だということです。その場合は、「NURO 光ご利用希望登録」をクリックし、以下のページに登録することで、今後、お住いの住所がNURO 光の対象エリアになったときに自動的に連絡が届きます。
住所が提供エリア内の場合は、住戸タイプの選択に進みます。
ここでは、「戸建て」を選択して進めていきます。
画面下部にある「提供エリアを確認する」のボタンが、濃い緑色になったのを確認し、クリックしてください。申し込みが可能の場合、以下の画面が表示されます。
画面をスクロールすると、下部にそれぞれのオプションサービスの申し込みチェック欄があります。
・NURO でんき
・NURO ガス
・NURO でんわ
・ひかりTV for NURO
・amue link
など
どれも有料オプションですが、申し込みをすることで利用料金がお得になることもあります。詳細は、こちらの記事をご覧ください。
>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの
ここでは、オプションには申し込まずに先に進めていきます。次のページでは、利用規約などが記載されています。
すべて確認しましたら、下部にあるチェック欄にチェックを入れて、次に進みます。
画面中央の「ご契約者情報・設置先住所を入力する」をクリックすると、入力欄のページに移動します。
まずは、以下の3つを入力します。
・氏名(漢字・カタカナ)
・性別
・生年月日
ミドルネームを持つ外国人の方が、契約する際には「ファミリーネーム」を「姓」の欄に、「ファーストネーム+ミドルネーム」を「名」の欄に記入してください。
20歳未満の方は契約には、親権者の同意が必要です。
画面をスクロールして、進めていきましょう。
続いての項目は、5つです。
・連絡先の電話番号
・日中の連絡先を追加する
・連絡先メールアドレス
・NURO 光 設置先住所
・所有形態
入力した電話番号では連絡がつかないという方は「日中の連絡先を追加する」にチェックを入れ、そちらに連絡がつく電話番号を入力してください。
所有形態の選択肢は、「賃貸」もしくは「所有」です。
画面をスクロールして先に進みましょう。
続いての、記入は2つ。
・固定電話オプション
・別の住所に入会証を送る
どちらも、必要な場合にのみ入力してください。
入会証は、1週間で登録先の住所に郵送されます。
すべての必要事項への入力が完了しましたら、画面下部の「設定する」ボタンをクリックします。設定が完了すると1つ前の画面に戻りますので、画面をスクロールさせて支払い方法を選択してください。
クレジットカードの登録が完了しましたら、画面をスクロールさせて「上記内容で注文を確定する」をクリックしてください。
これで、申し込みは完了です。その日のうちに登録メールアドレスに、申し込み完了のメールが到着します。
電話申し込みの場合
電話で申し込みの方は、申し込みページの画面をスクロールさせ、以下の電話番号に電話をかけて申し込みを行います。
〇電話番号
0120-117-260
〇受付時間
9:00~23:00
〇休業日
1月1日、2日、弊社指定のメンテナンス日
特典などは、Webからの申し込みと同様です。
申し込み後の工事の流れ
NURO 光を申し込んでから開通までの期間は混雑状況によって異なりますが、1~2ヶ月が目安です
工事は2回に分けて行われます。両日とも工事には、住人の立ち合いが必要です。
・1回目:宅内工事
・2回目:屋内工事
それぞれの工事は別の日に行われますが、同じ日に工事を実施するオプションも利用できます。また、工事を土日に行うオプションも選べます。
工事についての詳しい情報は、こちらをご覧ください。
>>NURO 光の工事が遅い理由と期間を早める方法!土日も可能?
開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり
NURO 光を利用するためには開通工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにWi-Fiルーター機器のレンタルを実施。
NURO 光のWi-Fiレンタルを利用すればソニー製のホームルーターが最大2ヶ月0円で使えるので非常にお得です!
お引越しなどで「すぐにネット使いたい!」という方にはとてもありがたいサービスですね。なお、NURO 光の申込完了メールにリンクが掲載されています。
※初期費用として2,200円(税込)がかかります。
※当日を含む3日間の合計データ通信量が、規定値(10GB)を超えた場合、通信の速度を制限する場合がございます。
NURO 光申し込み時の注意点など
最後に、公式HPからの申し込みに関する注意点や多くの方が疑問に思う点などをまとめてお伝えします。実際にお客様からいただいた質問内容を中心にまとめておりますので、ご確認ください。
大きく、以下の5つのパターンに分けてご紹介します。
・申し込み内容の確認や工事日程の変更について
・マンション名の確認・入力の際の注意点
・申し込みができないパターン
・建物のタイプについての注意点
・申し込み時の名義について
申し込み内容の確認や工事日程の変更について
・工事の日程について、申込後に「同日工事」に変更する場合はサポートデスクに連絡してください。
・申し込み内容は、申し込み当日に届く「申し込み完了」メールで確認できます。到着しない場合は、「迷惑メールフォルダ」を確認しましょう。それでもメールが見当たらない場合は、サポートデスクに連絡して確認してください。
マンション名の確認・入力の際の注意点
・エリア確認をした際に「アパート名がない」「アパート名が異なる」ときには、画面を一番下までスクロールしてから「見つかりません」を選択してください。
・マンション名に「`」(アポストロフィ)がつくとエラーが出てしまうので、入力の際にはアポストロフィを抜いて記入しましょう。
申し込みができないパターン
・未成年者は申し込み不可能。親権者の同意が必要です。
・申し込み名義、クレジットカード名義、口座名義が一致していなければ申し込みができません。
建物のタイプについての注意点
・2世帯住宅にお住まいの方は、マンションタイプではなく「戸建てプラン」で申し込み、契約をしてください。
・公営住宅では申し込みができません。
・公務員官舎は一般の戸建てプランで申し込みが可能です。
申し込み時の名義について
・導入先の建物を法人名義で契約している場合も、個人名義での申し込みが可能です。
・外国人の契約の場合、「ファーストネーム+ミドルネーム」を名前の欄、「ファミリーネーム」を姓の欄に書いてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事でご紹介した手順を参考にしていただければ、迷うことなく申し込みいただけるかと思います。
ぜひ、高速でリーズナブルなインターネットを体感してください。
[cpnn]>>NURO 光の申し込みはこちらから