NURO 光は、2013年4月にインターネット回線のサービスを開始しました。
その最大の特徴は、通信速度の速さ。一般的なインターネット回線が下り最大1Gbpsであるのに対し、NURO 光は下り最大2Gbpsの通信速度を実現しています(ただし、どちらも理論値であり、一定の条件が揃ったときに初めてその速度が出せる)。
この記事では、NURO 光の誕生秘話やバックボーン、他社回線との違いについて詳しく解説していきたいと思います。
2Gbpsの通信速度について ※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。 ※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。) ※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。NURO 光の誕生秘話|お客様の本質ニーズをかなえるために
光回線が誕生する以前のADSL勃興期から、お客様の声は以下の3つに収束されていました。
・速さ
・安さ
・安定性
しかし、「プロバイダ事業者」の枠にとらわれている限り、これらの本質的なニーズに応えることはできません。
サービスの本質的な部分を変えるためにSo-net自らが回線事業者となり、「スペックや価格を含めたend to endでの提供にチャレンジしたい」という想いのもと、回線事業であるNURO 光を立ち上げることになったのです。
顧客はより具体的なものを求めている
回線事業者としてお客様のニーズを満たすためにこだわったのが、「回線速度」です。
近年、ますますインターネット利用者のニーズは具体的になり、それに応じるようにコンテンツがリッチ化、大容量化しています。
例えば、音楽1つをとっても、「より良い音質で音楽を聴きたい」というニーズにこたえるためにハイレゾ化が進み、容量が膨らんできました。
NURO 光は、それらのコンテンツに対応するために、下り最大2Gbpsという大容量の通信速度を実現。これは、一般的な光回線の規格上2倍の速度です。
2Gbpsの通信速度について ※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。 ※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。) ※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。後発参入だからこそ実現できたこととは?
NURO 光は、光回線業者の中では比較的後発の部類に入ります。したがって、他社と同じことをしていては、参入する意味がありません。
「せっかくチャレンジするのであれば、世界で一番スピードが出せるものを」という理念の元、日本では導入事例があまりなかった通信規格を導入する運びとなりました。
速さのバックボーンはGPON規格の設備導入
NURO 光の通信速度が他社回線より速いのには、理由があります。それは、通信規格の違いです。
それまでの光回線業者はGE-PONという規格を使用していましたが、こちらの規格では通信速度が下り最大1Gbps程度(正確には下り最大1.25gbps)にとどまります。
それに対して、NURO 光が採用した規格はGPONと呼ばれるもの。GPONの設備を導入することで、下り最大2.488Gbpsの規格速度を実現することができました。
多くの回線業者が採用している「他社回線の通信網を間借りする」という方法ではなく、独自の回線網を作るという発想です。
GPON規格に対応したルーター一体型のONUも同時に開発し、多くのお客様に好評をいただいています。
>>NURO 光のONUはルーター機能を搭載!その種類と性能の違いを比較
アップロードの速さもNURO 光の強いポイント
NURO 光は、ダウンロード速度の数値ばかりが目立っていますが、実はアップロードも速いです。
具体的な数値は、上り最大1Gbps。
YouTubeやチャットワークなどへの動画アップロードもストレスなく行えます。
あらためてNURO 光の特徴を紹介します
こうして生まれた、独自回線を使ったNURO 光。その大きな特徴は、以下の5点です。
・速度が速い
・料金がお値打ち
・入会特典が選べる
・開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり
速度が速い
この記事でもご紹介したように、NURO 光の通信速度は一般的な光回線よりも速い下り最大2Gbpsです(一般的な光回線は、下り最大1Gbps)。
また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。
2Gbpsの通信速度について ※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。 ※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。) ※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。NURO 光は月額料金がお値打ち
下り最大2Gbpsという通信速度を実現しているNURO 光ですが、月額料金は5,200円(税込)で、この金額にはプロバイダ料金も含まれています。(3年契約プランの場合)
回線によってはプロバイダ料金が別途必要な会社ありますので、非常にお値打ち感が高い価格と言ってよいのではないでしょうか。
入会特典が選べる
NURO 光では、申し込み時に以下いずれかの特典を選べます。・1年間 月額980円(3年契約プランのみ) + 工事費実質無料
・43,000円キャッシュバック+ 工事費実質無料
上記特典は併用できませんが、上記特典と併用できる特典も多数あります。(しかも以下はすべて併用可能!)
多くが2022年夏以降に新しくできた新特典で、さらに合計何万円分もお得になる内容になっています。
【NURO 光 公式申込でついてくる特典】
・最長2か月の無料体験ができる(2023年7月25日以降にお申し込みされた方が対象となります。)
・他社解約時の違約金最大2万円補填
・最長2か月、解約が完全無料!(契約解除料や工事費残債などが0円)
【オプションの申込で得られるもの】
・オプション申込で、最大2万円追加キャッシュバック
・NURO 光 でんわ利用で、ソフトバンクユーザーが最大月額1,100円割引
・ソニー製ONUが必ず届くNUROスマートライフが、初期費用&最大6ヶ月間無料
・NUROモバイル1年間0円~特典(申込後のメールにあるURLからモバイル申込で、3GBプランなら1年間0円特典)
それぞれの特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。
>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの
>>NURO 光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる
開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり
NURO 光を利用するためには開通工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにWi-Fiルーター機器のレンタルを実施。
NURO 光のWi-Fiレンタルを利用すればソニー製のホームルーターが最大2ヶ月0円で使えるので非常にお得です!
お引越しなどで「すぐにネット使いたい!」という方にはとてもありがたいサービスですね。なお、NURO 光の申込完了メールにリンクが掲載されています。
※初期費用として2,200円(税込)がかかります。
※当日を含む3日間の合計データ通信量が、規定値(10GB)を超えた場合、通信の速度を制限する場合がございます。
まとめ
NURO 光は、So-netがプロバイダ事業者として接してきたお客様の声を実現するために生まれた光回線です。
後発の光回線業者ですが、従来の通信規格とは異なるGPON規格の導入にチャレンジし、結果的に高速通信をお値打ち価格で提供することに成功しました。
大容量のデータのやり取りをストレスな区行えるため、今後ますます巨大化していくインターネットコンテンツにも対応できます。
光回線の導入や乗り換えの際には、ぜひご検討ください。