PlayStation®4を快適にプレイするために、どんな回線を選べばいいのでしょうか?
間違った回線選びをしてしまうと、オンラインゲームが快適でなくなり、ストレスを抱えながらのプレイとなってしまいます。
この記事では、PS4®をはじめとするオンラインゲームを楽しむための回線の選び方を紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
PS4®のネット接続時に意識したい2つのポイント
PS4®などのオンラインゲームを快適にプレイするにあたり、注目すべきポイントは以下の2点です。
・回線速度
・Ping値
この値はどんなものなのかを、それぞれ確認していきましょう。
回線速度
快適にゲームをプレイするためには、回線自体の速度が重要です。
回線速度が遅いと、ゲームのダウンロードやアップデートの際に膨大な時間がかかってしまいます。これでは、ストレスばかり感じてしまうでしょう。
たとえば、夜中の眠っている時間にゲームをダウンロードして、朝からプレイしようとしたとします。このときに回線速度が遅いと、起きたときにまだダウンロードが完了していないという状況も十分に考えられます。
また、回線速度が遅いとダウンロードが途中で止まってしまい、再度1からダウンロードし直さなければいけなくなるというケースも少なくありません。
ゲームを快適にプレイするための最低限の速度の目安は10~20Mbpsだと言われていますが、できるだけそれ以上の速度が出る回線を選ぶようにしてください。

Ping値
Ping値は、「ピン値」や「ピング値」などと呼ばれるもので、反応速度をあらわします。これは、ネット回線の速度にも大きくかかわってくる値です。
Ping値は、その数字が低ければ低いほど、PS4®などのオンラインゲームを快適にプレイできるという目安になります。
ストレスなくゲームをプレイするために必要な最低限のPing値は、50ms以下。Ping値がこの数値よりも高い場合、プレイ中の遅延なども起こりやすくなり、快適なプレイが難しくなりますので、ご注意ください。
PS4®におすすめなネット回線の選び方
「回線速度」と「Ping値」という2つの要素を踏まえたうえで、PS4®を快適にプレイするために以下の条件で回線を選びましょう。
・速い回線を選ぶ
・料金は高くないか
・申込時にお得な特典があるか
順番に、解説していきます。
速い回線を選ぶ
快適にPS4®をプレイするためには、速い回線を選ばなければいけません。遅い回線の場合、ゲームプレイ時にラグなどの遅延問題が生じる可能性があります。
具体的には、現在の主流である光回線を選びましょう。光回線なら、下り最大1Gbps以上の速度でインターネット通信が可能です。
1Gbpsは、オンラインゲームをする際の最低ライン10~20Mbpsよりもかなり高速な数値。この数値はあくまで理論値であるため実際に出せる速度はそれ以下になりますが、光回線であれば理論値を下回っても、十分快適にPS4®をプレイできます。
料金は高くないか
続いて大切になるポイントは、月々の料金です。たとえ、回線速度が速くても毎月の支払いが多額では、負担は大きいですよね。
月額利用料金5,000円~6,000円を目安に、できるだけ安くて速い回線を選びましょう。
申し込み時にお得な特典があるか
回線の申し込み時にお得な特典を利用できるかどうかも、回線選びを検討するうえで重要なポイントです。
回線業者のなかには、高額のキャッシュバックを行っているところもあります。また、所持しているスマートフォンのキャリアと合わせることで、月額利用料金が割引になるサービスがある場合もあります。
インターネット回線を選ぶ際には、解約時の費用など必ずそういった点もチェックするようにしましょう。
PS4®を楽しむためにNURO 光がおすすめな理由
速度が速く、料金が安く、お得な申し込み特典があるという要素をすべて満たすのが、NURO 光です。
NURO 光の主な特徴は、以下の通り。
・速度が速い
・料金がお値打ち
・特典や、スマホとのセット割もある
・開通までの期間にWi-Fiレンタルサービスがある
1つずつ確認していきましょう。
速度が速い
NURO 光の回線速度は、下り最大2Gbps。※
一般的な光回線の回線速度が下り最大1Gbpsであることを考えると、理論上2倍の速度を実現しているということになります。
通信速度について ※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。 ※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。) ※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。料金はお値打ち
下り最大2Gbpsという通信速度を実現しているNURO 光ですが、月額料金は5,200円(税込)(3年契約プラン)となり、この金額にはプロバイダ料金も含まれています。
回線によってはプロバイダ料金が別途必要なものもあるため、お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。
特典や、スマホとのセット割もある
また、NURO 光の場合、2ギガ(3年契約/2年契約)プランで契約すると43,000円のキャッシュバックが受けられます。キャッシュバックを受けるために、特別なオプションに加入する必要もありません。
また、ソフトバンクユーザーなら、NURO 光 でんわとセットで加入することで、スマホの月額利用料が1台につき550~1,100円割引に。
>>NURO 光とソフトバンクの【セット割】でスマホ代の節約を!
さらに、ひかりTVとのセット割引やお試し特典なども用意されているため、4.3万円キャッシュバックと併用はできませんが、自分にあった特典を選べる点も、魅力の1つです。
特典などについては、こちらの記事もあわせてご覧ください。
>>NURO 光をマンションで利用したい!お得なキャンペーンをプラン別に比較!
開通までの期間にWi-Fiレンタルサービスがある
NURO 光では、開通までの期間に利用できるWi-Fiの貸し出しも行っています。
特別価格での提供をしている他、申し込み後、すぐにインターネットが利用できるため、工事が終了するまでネットが不通になる事態を回避できます。
まとめ
PS4®を快適にプレイするためには、「回線速度」と「Ping値」という2つの要素が重要です。
そして、それらをクリアするためには、まずは速度の速い光回線を使用することが絶対条件。その上で、回線の安定性が高く、評判や人気の高い回線を選ぶようにしましょう。
NURO 光なら、速度はもちろん、料金の面でもお得感が高いですよ。