インターネットを利用する際には、基本的に「二重ルーター」の状態にしない方が良いと言われています。
二重ルーターとは、ネットワーク内にルーターが2台ある状態のことです。
ただし、場合によっては契約した回線からレンタルしているルーターのほかに、自前でルーターを用意して二重ルーターの状態にした方が良いケースもあります。
この記事では、NURO 光で自前ルーターが必要になる2つのケースについて解説していきます。また、その際の設定方法もあわせて確認していきましょう。
NURO 光で自前ルーターが必要になるのは、こんな時
NURO 光で自前ルーターが必要になるケースは、以下の2つです。
・中継器として利用する
・接続する機器が6台以上ある
それぞれ確認していきましょう。
中継器として利用する
NURO 光の場合、基本的に回線工事の際に設置したルーター機能付きONUだけで家中のインターネット環境をまかなえます。
ただし、ルーターを設置している場所によっては、Wi-Fiの電波が届かない場所が出てしまう場合があります。ルーターの電波は障害物や電磁波を出す機器や水回りに弱いためです。
特に、以下の2つのケースではWi-Fiの電波が届きにくくなってしまいますので、ご注ください。
・2部屋以上隔てて接続する場合
・階を隔てて接続する場合
こういったケースに該当する場合、NURO 光からレンタルしているONUだけではカバーしきれないことがあります。
その場合は、別途、自前ルーターを用意し、それを中継器として使ってください。意図的に2台のルーターを使用することにより、ルーター1台の状態よりも広い範囲でインターネットが楽しめます。
接続する機器が6台以上ある
インターネットに接続する機器が多い場合にも、自前ルーターを用意する必要があります。
1つのルーターで接続できる機器は無制限ではありません。そのため6台以上の端末を接続する場合には、1台のルーターではまかないきれないケースが出てきます。
そういった場合は、貸し出されるONUとは別に、もう1台のルーターを自前で用意する必要があります。
接続する端末は、PCだけでなく、スマホ、タブレット、ゲームなども含めますので、6台という上限に意外と簡単に達してしまいます。
二重ルーターの注意点
2台のルーターを使うことによって家の広い範囲をカバーすることができますが、基本的に「二重ルーター」の状態をつくることは、あまり良いはとされていません。
「二重ルーター」とは、1つの家で、2台以上のルーターを使用している状態であり、以下の2つのデメリットがあります。
・通信が遅くなる
・インターネットに接続できなくなってしまう場合がある
これはルーター同士がお互いに干渉してしまうことが原因となって起こる不具合です。そして、この不具合はインターネットを利用するうえでは致命的なデメリットになってしまいます。
二重ルーターについての詳しい解説は、こちらの記事をご覧ください。
>>NURO 光では二重ルーターは必要なし!例外やデメリットを解説
トラブルを避けるための設定方法
意図的に二重ルーターの状態をつくり出す際には、上記のトラブルを避けるために2台目のルーターの設定を変更しなければいけません。
具体的には、中継器として用意した自前ルーターの設定を変更することが大切です。
NURO 光からレンタルしているONUには中継器として利用するための設定がないため、1つの家庭で2つのルーターを使う場合には、必ず自前ルーターの設定を変える必要が出てくるのです。
その際には、2台のルーターをそれぞれ、以下の設定にします。
・NURO 光のONUはそのままの設定
・自前ルーターの設定を「ブリッジモード」に変更
ブリッジモードとは?
ルーターには、「ルーターモード」と「ブリッジモード」があります。
デフォルトでは「ルーターモード」に設定されているため、これを「ブリッジモード」に変更しましょう。これで、ルーターを中継器として利用できるようになります。
ルーターを「ブリッジモード」にする方法は、機器ごとに異なりますので、購入した機器の説明書に従ってください。
まとめ
NURO 光では無料でルーター機能付きのONUがレンタルされるため、自前ルーターは基本的に必要ありません。
しかし、1台のルーターだけでは、多くの部屋を隔ててインターネット利用をしたときや、階を隔ててインターネット利用をしたときに、Wi-Fiの電波が届かなくなってしまうケースがあります。
そんな場合には、自前でルーターを用意することで、家中のネット環境を整えることができます。
その際には、自前ルーターを「ブリッジモード」に変更し、二重ルーターにならないように注意しましょう。