自宅用インターネット回線の選択肢の1つとして、「置くだけWi-Fi」と呼ばれるホームルーターを選ぶ方が増えています。
今回は、置くだけWi-Fiの特徴をメリット・デメリットという観点から解説しつつ、置くだけWi-Fiがおすすめな方・おすすめできない方についても言及していきます。
自宅のインターネットに置くだけWi-Fiを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
目次
置くだけWi-Fi(挿すだけwi-fi)とは
置くだけWi-Fiは、本体端末をコンセントに挿すだけですぐにインターネット利用ができる据え置き型のホームルーターサービスのことで、ソフトバンクなどの各スマホキャリアからも提供されています。また、コンセントに挿すだけでネットが使えることから、「挿すだけwi-fi」などと呼ばれることもあります。
モバイルルーターとの違い
置くだけWi-Fiとモバイルルーターの違いは、以下の2点です。
・置くだけWi-Fiは本体を電源プラグに挿す必要があるか
・置くだけWi-Fi持ち運べない大きさ
置くだけWi-Fiはモバイルルーターに比べてスペックが高く、通信速度が速い反面、利用時には電源が必要です。本体サイズもモバイルルーターと比べて大きなものがほとんどですので、モバイルルーターのように持ち運ぶことはできません。
置くだけWi-Fiのメリット
では、まずは置くだけWi-Fiのメリットから確認していきましょう。
・工事が不要
・月額料金が比較的安い
・引っ越し時にも手続きが不要
・見た目がスッキリしている
1つずつ、詳しく解説していきます。
工事が不要
置くだけWi-Fiは、サービスに申し込むだけですぐに利用可能です。光回線のように、開通まで長期間待つ必要はありません。
月額料金が比較的安い
置くだけWi-Fiの月額料金は、キャンペーン料金も鑑みると多くは2,000~4,000円程度です。モバイルルーターが4,000円台、光回線が5,000~6,000円程度ですので、他の回線と比較して安い値段でインターネットが利用できます。
引っ越し時にも手続きが不要
置くだけWi-Fiなら、引っ越しの際に難しい手続きは必要ありません。利用中の端末をそのまま新居で使うことができます。
ただし、移転の際に利用先変更の申請が必要ですので、ご注意ください。
見た目がスッキリしている
置くだけWi-Fiの配線コードは、コンセントに挿すための電源ケーブルのみです。
通常のWi-Fiルーターのような複雑な配線は必要ないため、部屋をすっきりと見せることができます。
置くだけWi-Fiのデメリット
続いて、置くだけWi-Fiのデメリットについてもチェックしておきましょう。
・利用は自宅のみ
・固定回線と比べて通信が安定せず速度が遅い
・通信制限がある
それぞれの詳細は、以下の通りです。
利用は自宅のみ
置くだけWi-Fiの利用には、コンセントが必要です。また、回線によっては自宅以外での利用を禁止しているサービスもあります。持ち運びはできませんのでご注意ください。
固定回線と比べて通信が安定せず速度が遅い
光回線などの固定回線と異なり、基地局から置くだけWi-Fi本体までが有線接続されているわけではありません。
基地局から無線で電波を受信するため、地下や高層階は電波が届きにくいなど、環境によっては通信が不安定になってしまいます。
置くだけWi-Fiの中には、理論値上は光回線と同等の下り最大1Gbps程度を実現するサービスもありますが、上記のような理由で実際の速度(実測値)はかなり遅いという口コミも多く目にします。
もし自宅のTVをネット接続して、Fire TV Stickなどで様々な動画をストレスなく視聴したいという方は、固定回線でテレビのネット接続を行った方が良いかもしれません。
>>テレビをインターネットに接続する方法|有線と無線のメリット
通信制限がある
置くだけWi-Fiには、通信制限があります。
置くだけWi-Fiの多くは月間データ量に関しては無制限ですが、3日で10GBまでという短期間の容量制限があるケースがほとんどです。
上述したようなオンラインゲームや高画質な動画視聴を集中的に行うと通信制限にかかってしまう可能性がありますので、ご注意ください。
置くだけWi-Fiをおすすめできる方・おすすめできない方
ここまでのメリット・デメリットを踏まえ、置くだけWi-Fiをおすすめできる方・おすすめできない方について、以下にまとめました。
置くだけWi-Fiがおすすめな方
以下の条件すべてにあてはまる方は、置くだけWi-Fiがおすすめです。
・インターネット利用は自宅がメイン
・動画やオンラインゲームをほとんど見ない
・一緒に暮らしている家族もほとんどインターネットを利用しない
ひと言で言うと、インターネットのライトユーザーです。通信速度や容量をそこまで必要とせず、外出先の通信はスマホのテザリングなどを利用できる方なら、置くだけWi-Fiを利用することで自宅のインターネット通信費用を節約することができるでしょう。
置くだけWi-Fiがおすすめできない方
反対に、以下の条件に1つでもあてはまった方は、置くだけWi-Fiはおすすめできません。
・家でも外でもインターネットをたくさん利用したい
・オンラインゲームや動画視聴の頻度が高い
・インターネットの速度にこだわりたい
・通信制限を気にしないでインターネットを楽しみたい
外でもインターネットをたくさん利用したいなら、持ち運びが可能なモバイルルーターが便利です。
2つ目~4つ目の項目に該当する方、いわゆるインターネットのヘビーユーザーの方には、通信速度が速く速度制限がない光回線をおすすめします。
制限のない高速通信を希望するなら光回線の利用を
オンラインゲームや高画質な動画視聴を速度制限なく楽しみたいなら、固定回線の光回線を選びましょう。
なかでも、NURO 光はお値打ち価格で高速通信を実現しているため、多くの方に支持されている光回線です。
ここからは、NURO 光の特徴をご紹介します。
・通信速度が速い・入会特典でお得に使える
・開通までWi-Fiルーターを貸し出し
通信速度が速い
インターネットを快適に使う上で、特に重要なのが回線速度です。NURO 光では専用の設備を構築することで下り最大2Gbpsまたは10Gbpsの高速通信を実現。
下り=ダウンロードが速いのが特長です。
2Gbpsの通信速度について ※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。 ※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。) ※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。
10Gbpsの通信速度について ※「10Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の最大速度です。 ※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(10GBASE-T利用)時で概ね10Gbps、無線接続時で概ね4.8Gbps(弊社が設置する宅内終端装置の機種によっては2.4Gbps)です。 ※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。
入会特典でお得に使える
NURO 光では、申し込み時に以下いずれかの特典を選べます。【選べる特典】
・3ねん定額割(戸建て)/2ねん定額割(マンション)
・U29応援割
・980円特典
29歳以下の方ならU29応援割、それ以外の方なら3ねん定額割/2ねん定額割 がおすすめです。
U29応援割なら4年間、3ねん定額割/2ねん定額割ならそれぞれ3年間・2年間、月額基本料金が毎月割引され、お得な金額でご利用いただけます
(2ギガプランの場合、戸建て:3,850円/月、マンション:3,300円/月)。
上記の選べる特典は併用できませんが、どの特典を選んでも以下の共通特典をご利用いただけます。
【共通特典】
・基本工事費44,000円が実質無料!
・最大2か月、解約費用が無料!(契約解除料・基本工事費残債が0円)
>>NURO 光の料金・お申し込みはこちら
その他、オプションとセットでお得になる特典があります。
【オプションとセットで受けられる割引・特典】
・NURO でんきなどのオプションの同時申し込みで最大3.4万円キャッシュバック
・ソフトバンクのスマホをご利用中なら、NURO 光 でんわのご利用で最大月額1,100円割引
・NUROモバイル6か月間最大1,100円割引特典
それぞれの特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。
>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの
>>NURO 光はソフトバンクユーザーなら【セット割】でさらにお得に利用できる
開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり
NURO 光を利用するためには開通工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにWi-Fiルーター機器のレンタルを実施。
お引越しなどで「すぐにネット使いたい!」という方にはとてもありがたいサービスですね。
まとめ
置くだけWi-Fiには、メリットとデメリットがあります。インターネットの利用が自宅メインで、かつライトユーザーにはおすすめできるサービスですが、ヘビーユーザー向けではありません。
ぜひ、ご自身の利用状況を確認のうえ、ベストな回線を選択してください。