高速インターネットとして人気のNURO 光ですが、利用環境や時間帯によっては「速度が遅い」と感じられることもあるようです。
この記事では、中でも「夜間」「有線接続時」に速度が遅くなるケースの原因とその対策について解説します。
「Wi-Fi接続時に遅くなるケース」について解説した下記の記事と併せて、参考にしてください。
>>NURO 光のWi-Fi接続が遅い?そんな時はONUの設定をチェック!
NURO 光の速度が夜に遅くなる場合の原因2つと対処法
NURO 光が夜に遅くなる場合は、以下2つの原因が考えられます。
・回線が混雑しているから
・サイトにアクセスが集中しているから
回線が混雑しているから
NURO 光に限らず、光回線の利用者は夜に増加する傾向にあります。利用者が増えるほど回線が混雑するため、NURO 光であっても速度が遅くなることがあるのです。
回線が混雑している場合の対処法
「利用する時間帯を朝や昼にずらす」「複数機器を同時接続している場合は接続台数を減らす」といった対策で、通信速度が改善する場合があります。
また、以下の通り、高画質な動画を視聴する場合でも、下り25Mbpsほどの通信速度があれば快適な利用が可能と言われています。
利用目的 | 快適に利用できる通信速度 |
ウェブページ閲覧、メール受信、LINE受信 | 1Mbps |
YouTube動画(720p)、ビデオ通話 | 3Mbps |
YouTube動画(1080p) | 5Mbps |
4K動画の再生 | 25Mbps |
上記の下り速度が夜の時間帯でも出ていれば、ストレスなくインターネットライフを楽しめるのではないでしょうか。
サイトにアクセスが集中しているから
利用週のWebサイトにアクセスが集中すると、サーバーが負荷に耐えられず表示が遅くなります。
「NURO 光が遅くなった」と感じやすいですが、この場合はあくまで特定のサイトの表示速度が遅くなっただけであり、他のWebサイトやサービスは通常通り利用可能です。
こういった場合の表示遅延の原因は回線ではなくサイトに由来するため、アクセス状況が落ち着き通常通り表示されるまで、待つしかありません。
NURO 光の速度が有線接続に遅い場合の原因3つと対処法
「Wi-Fi接続と比べて接続が安定する」という印象が強い有線接続ですが、以下の原因で遅くなる場合もあります。
・端末やLANケーブルがNURO 光の速度に対応していない
・LANポートの接続不良が起きている
・NURO 光に通信障害が起きている
端末やLANケーブルがNURO 光の速度に対応していない
NURO 光のプランは「2ギガプラン」と「10ギガプラン」の2つ。
それぞれ、2Gbps・10Gbpsという最大通信速度※を誇りますが、端末やLANケーブルの規格がその速度に対応していないと、十分な通信速度は出ません。
通信速度について ※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。 ※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。) ※「10Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の最大速度です。 ※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(10GBASE-T利用)時で概ね10Gbps、無線接続時で概ね4.8Gbps(弊社が設置する宅内終端装置の機種によっては2.4Gbps)です。 ※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。
パソコン端末のLANポート規格と調べ方
下記は、端末のLANポート(LANケーブルの差込口)の規格をまとめた表です。
〇LANポート規格
LANポート規格 | 通信速度 |
10GBASE-T | 10Gbps |
1000BASE-T | 1Gbps |
1000BASE-TX | 100Mbps |
1000BASE-T | 10Mbps |
お使いのパソコンのLANポートを調べる手順は、以下の通りです(Windowsの場合)。
「コントロールパネル」⇒「ネットワークとインターネット」⇒「ネットワークと共有センター」をクリック。
「アダプターの設定の変更」⇒「ローカルエリア接続」をダブルクリック。
すると「ローカルエリア接続の状態」が表示されますので、速度の項目をチェックしてください。
LANケーブルの規格と対応通信速度
続いて、LANケーブルの規格と対応通信速度を下記にまとめます。
〇LANケーブル規格
LANケーブル規格 | 通信速度 |
カテゴリー7 | 10Gbps |
カテゴリー6 | 1Gbps |
カテゴリー5e | 100Mbps |
カテゴリー5 | 10Mbps |
LANケーブル規格の調べ方は、ケーブル本体を確認するだけとシンプルです。例えば、「CAT5e」と記載されていればカテゴリー5eの規格となります。
NURO 光 10ギガプランで理論値の下り10Gbpsに近い速度を体感するには、LANポート規格は「10GBASE-T」、LANケーブル規格は「カテゴリー7」をそれぞれ選ばなければなりません。
どちらか一方でも古い規格になってしまうと、10ギガプランのポテンシャルは発揮できませんので、注意が必要です。
LANポートの接続不良が起きている
NURO 光を有線接続する際は、LANケーブルを使ってONUとパソコンを接続します。その際、以下のような理由で通信速度が遅くなる場合があります。
・LANケーブルがしっかりと接続できていない
・LANケーブルが破損している、断線している
・LANポート側が故障している
カチッとLANケーブルがLANポートに刺さっているか、断線や破損していないかをチェックしましょう。
別のLANポートに差し替えたり、新しいLANケーブルに交換したりすることで、解決する可能性が高いです。
NURO 光に通信障害が起きている
NURO 光に通信障害が発生していると、通信速度が遅くなることがあります。場合によっては、インターネットが利用できないこともあります。
この場合は、復旧をお待ちいただくしか解決方法がありません。NURO 光公式サイトにて障害・メンテナンス情報を公開していますので、インターネットが利用できない場合はスマホ端末などを利用して確認してみてください。
多くの方に「NURO光」が選ばれている理由
NURO 光は、以下のような理由で多くの方にご利用いただいています。
・通信速度が速い
・月額料金がリーズナブル
・最大2万円まで他社違約金を補填
・入会特典が選べる
・開通までWi-Fiルーターを貸し出し
通信速度が速い
NURO 光の通信速度は、下り最大2Gbps。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍の速度を実現しています。
また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。
2Gbpsの通信速度について ※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。 ※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。) ※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。
月額料金がリーズナブル
下り最大2Gbpsという通信速度を実現しているNURO 光ですが、月額料金は5,200円(税込)となっています。(3年契約プランの場合)
この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。
さらに、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。
最大2万円まで他社違約金を補填
NURO 光では、他社回線からの乗り換えに伴う違約金に対して、最大2万円までのキャッシュバック補填を実施しています。
工事費残債やモバイルWi-Fiルーター機器残債なども補填の対象となりますし、「43,000円キャッシュバック」や「1年間月額料金が980円」といった通常の入会特典との併用も可能。
ぜひ、解約月を気にせずにお得な乗り換えを実現してください。
入会特典が選べる
NURO 光では、申し込み時に以下いずれかの特典を選べます。・1年間 月額980円(3年契約プランのみ) + 工事費実質無料
・43,000円キャッシュバック+ 工事費実質無料
上記特典は併用できませんが、上記特典と併用できる特典も多数あります。(しかも以下はすべて併用可能!)
多くが2022年夏以降に新しくできた新特典で、さらに合計何万円分もお得になる内容になっています。
【NURO 光 公式申込でついてくる特典】
・最長2か月の無料体験ができる(2023年7月25日以降にお申し込みされた方が対象となります。)
・他社解約時の違約金最大2万円補填
・最長2か月、解約が完全無料!(契約解除料や工事費残債などが0円)
【オプションの申込で得られるもの】
・オプション申込で、最大2万円追加キャッシュバック
・NURO 光 でんわ利用で、ソフトバンクユーザーが最大月額1,100円割引
・ソニー製ONUが必ず届くNUROスマートライフが、初期費用&最大6ヶ月間無料
・NUROモバイル1年間0円~特典(申込後のメールにあるURLからモバイル申込で、3GBプランなら1年間0円特典)
それぞれの特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。
>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの
>>NURO 光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる
開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり
NURO 光を利用するためには開通工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにWi-Fiルーター機器のレンタルを実施。
NURO 光のWi-Fiレンタルを利用すればソニー製のホームルーターが最大2ヶ月0円で使えるので非常にお得です!
お引越しなどで「すぐにネット使いたい!」という方にはとてもありがたいサービスですね。なお、NURO 光の申込完了メールにリンクが掲載されています。
※初期費用として2,200円(税込)がかかります。
※当日を含む3日間の合計データ通信量が、規定値(10GB)を超えた場合、通信の速度を制限する場合がございます。
まとめ
NURO 光の通信速度が夜の時間帯と有線接続時に遅くなる場合の原因と解決方法をまとめると、以下の通りです。
〇夜の時間帯に遅くなる場合
原因 | 解決方法 |
回線が混雑している | ・利用する時間帯を朝や昼間に変更する ・同時接続台数を減らす |
サイトにアクセスが集中している | ・他のサイトを利用する ・時間を空けて接続する |
〇有線接続時に遅くなる場合
原因 | 解決方法 |
端末やLANケーブルがNURO 光の速度に対応していない | ・パソコンやLANケーブルを変更する |
LANポートの接続不良が起きている | ・別のLANポートに接続する ・LANケーブルを変更する |
NURO 光に通信障害が起きている | ・復旧を待つ |
ひとつずつ原因を切り分け、解決方法を探ってください。
利用環境によって通信速度にばらつきは出るものの、速さと安さを両立するNURO 光は、ぜひ多くの方にご利用いただきたい光回線です。
入会特典も充実していますので、ぜひご検討ください。