パソコンなどで快適にオンラインゲームをプレイするためには、プロバイダ選びがとても重要です。
プロバイダ選びに失敗してしまうと、思うようにゲームができないということも。
この記事では、ゲームにおすすめのプロバイダの選び方や、より重要な項目である「回線」についての解説もしていきたいと思います。
目次
快適なオンラインゲームにプロバイダ選びが重要である理由
オンラインゲームを楽しむためにプロバイダ選びが重要な理由は、「プロバイダの混雑が原因でインターネットが遅くなってしまいスムーズにプレイできないことがあるから」です。
とくに、契約者数が多いプロバイダの場合、インターネットの通信速度が遅くなってしまう傾向にあります。
速度が安定したプロバイダを見つけるには?
利用者数が多いプロバイダの場合、夜間や休日などに速度が下がる傾向にあります。
これは、プロバイダの混雑が原因です。
したがって、混みあう時間帯にオンラインゲームを行うことが多い人は、混雑度合いが少ない、空いているプロバイダの方が快適である可能性があります。
ただし、利用者が少ないプロバイダはバックボーン(接続領域)の設備が整っていない可能性もあるため、バランスの見極めが必要です。
速度の出方は地域によっても異なりますので、まずはバックボーンが整ったある程度以上の規模のプロバイダをいくつか選び、実際に利用している人の口コミなどを参考にして絞り込むと良いでしょう。
>>プロバイダの選び方4つのポイント!あなたに合ったおすすめは?
プロバイダ料金の相場は?
いくら良いプロバイダを選んだとしても、高額な料金はなるべく避けたいですよね。
月々の料金はプロバイダごとに異なり、マンションか戸建てタイプかによっても変わってきますが、どちらの場合も500~1,000円程度が相場です。
この領域帯から外れていないものを選ぶことをおすすめします。
マンションで速度が出ないのはプロバイダ以外が原因?
マンションやアパートなどの集合住宅の場合、契約しているプロバイダに関係なく通信速度が遅くなってしまう可能性があります。
具体的には、VDSL方式という回線方式を利用しているマンションでは、プロバイダにかかわらず速度が遅くなります。
VDSL方式とは、電話回線と光回線を併用した特殊な回線方式で、現在でも多くのマンションで採用されている接続方式のこと。最大速度は100Mbpsですが、これは一般的な光回線の最大速度1Gbpsの1/10でしかありません。
最近は、VDSL方式ではなく光回線方式のマンションも増えてきましたが、お住まいのマンションがVDSL方式の場合は、プロバイダよりも先に回線の変更を検討することをおすすめします。
VDSL方式のマンション・アパートにお住まいの方は、こちらの記事もご参照ください。
>>マンションのVDSL回線が遅い理由は?改善方法と光回線の導入について
>>VDSL方式と光回線方式の違い!変更する方法とできないときの対処法は?
ゲームを楽しむならプロバイダだけでなく回線の変更も視野に入れること
先ほど、回線が原因で速度が遅くなる事例についてご紹介しましたが、実はこれはマンションに限った話ではありません。
回線の見直しは、プロバイダの見直し以上に通信速度に影響を与え、ひいてはゲーミングPCやPS4®などのコンシューマーのオンラインゲームの快適さに大きく関係します。
現在使われているインターネット回線の種類は、大きくわけて以下の4種類。
・アナログ回線(ADSL)
・光回線
・ケーブルテレビ
・ポケットWi-FiなどのモバイルWi-Fiルーター
それぞれの特徴を確認していきましょう。
アナログ回線
ここでは、ADSLなどの電話回線を利用したものをアナログ回線とします
マンションのVDSL方式も、電話回線を利用するため広い意味でアナログ回線と言えますね。
ADSLは光回線の前に主流となった接続方法ですが、基地局との距離が離れれば離れるほど通信速度が遅くなってしまうというデメリットがあります。
理論上の最大速度も光回線に比べて遅いため、そもそも通信容量の多いオンラインゲームには向かない回線と言って良いでしょう。
光回線
光回線は、光ファイバーを使用した通信方式で、現在の主流です。
こちらはADSLとは違い、距離に関係なく一定の速度でインターネット通信が行えます。
また、アナログ回線に比べて速度が速いという点も、大きなメリットです。
その反面、ADSLなどのアナログ回線よりも料金が高い点は、デメリットと言って良いかもしれません。

ケーブルテレビ
ケーブルテレビを利用している人は、インターネット回線もセットで契約することができます。便利ではあるものの、光回線ほどの速度は出ません。
とくに、Ping値が高くなる傾向にあるのが、ゲームをするうえで最大のデメリットと言えます。
Ping値は、その数字が高ければ高いほど遅延やタイムラグが発生するという指標のこと。Ping値が高いケーブルテレビの回線は、速い反応を求められる格闘ゲームなどの対戦型ゲームや、協力プレイをするタイプのゲームには向きません。
モバイルWi-Fiルーター
モバイルWi-Fiルーターを使って無線接続をしたうえでオンラインゲームを行うことも可能ですが、これは現実的ではありません。
工事の必要がなく、すぐに利用できて手軽ですが、有線接続に比べて速度が遅く、通信も安定しないというデメリットがあります。
さらに、契約によっては使用容量に上限があり、それを越えてしまうと通信制限がかかる場合がほとんどです。通信容量を大きく消費するオンラインゲームには、あまりおすすめできません。
回線を光回線に変えたうえで安定しているプロバイダを選ぶことが大切
いくらプロバイダを吟味しても、回線によって理論上の通信速度が決まっているわけですから、まず優先すべきは回線の変更です。
具体的には、光回線に変更したうえで、速い速度で安定しているプロバイダを選ぶと良いでしょう。
>>インターネットプロバイダと速度の関係について|速くする方法は?
NURO 光はプロバイダ一体型の回線
回線の乗り換えも同時に検討しているなら、ぜひNURO 光を検討してみてください。
NURO 光はプロバイダ(So-net)が一体となった回線で、以下のような特徴を持っています。
・速度が速い
・プロバイダが固定されていて料金もお得
・開通までの期間に特別価格でWi-Fiを貸し出している
・様々な特典も
それぞれの理由を掘り下げていきましょう。
速度が速い
NURO 光の最大の特徴は、下り最大速度が2Gbpsであること。
これは、一般的な光回線と比べて2倍の速度です。
通信速度について ※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。 ※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。) ※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。また、光回線であるため、住居が基地局から離れていても問題なく快適にゲームをプレイできます。
プロバイダが固定されていて料金も安い
NURO 光は、プロバイダが「So-net」に固定されています。
下り最大2Gbpsという通信速度を実現しているNURO 光ですが、月額料金は5,200円(税込)(G2Tプラン)となり、この金額にはプロバイダ料金もコミコミ。
回線によってはプロバイダ料金が別途必要なものもあるため、お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。
詳しくは後述しますが、公式サイトからのお申込で「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が税込980円」といった入会特典も受けられますので、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。
開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり
NURO 光を利用するためには回線工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにWi-Fiルーターのレンタルを実施。
NURO 光のWi-Fiレンタルを利用すればソニー製のホームルーターが最大3ヶ月980円かつ容量が無制限で使えるので非常にお得です!
※初期費用として2,200円(税込)がかかります。
※当日を含む3日間の合計データ通信量が、規定値(10GB)を超えた場合、通信の速度を制限する場合がございます。
様々な特典も
NURO 光には、様々な特典があります。
キャッシュバック、1年間の月額利用料金が980円(税込)になるもの、43,000円のキャッシュバックがもらえるものなど、その種類は様々です。
また、3ヶ月間500円~(税込)で、NURO 光を試せるトライアルの特典もあります。
こちらは、3ヶ月目以降そのまま契約することもできますし、3ヶ月以内に解約する場合には違約金や工事費残債は発生しません。
選択肢が多い分、自分に合った特典を選ぶことが可能です。特典に関しては、こちらの記事をご覧ください。
>>NURO 光をマンションで利用したい!お得なキャンペーンをプラン別に比較!
さらに、ソフトバンクユーザーならば、月々の利用料金が安くなる、「おうち割 光セット」の利用も可能です。
>>NURO 光とソフトバンクの【セット割】でスマホ代の節約を!
まとめ
オンラインゲームを楽しむためには、通信速度の安定性が非常に重要です。
そして、そのためにはプロバイダだけでなく、回線自体の見直しもぜひ視野に入れることをおすすめします。
どのプランがあなたにぴったりなのかを1分で診断する「プラン診断」がありますので、まずは下記をお試しください!
>>あなたにぴったりなプランはこちら