2020年7月より、東海・九州エリアに提供エリアが拡大された「NURO でんき」。どのようなサービスで、どのような特徴があるのでしょうか。
この記事では、NURO でんきの料金やメリットについて解説していきます。電力自由化の選択肢の1つとして参考にしていただけると幸いです。
目次
NURO でんきはNURO 光のサービス
NURO でんきはNURO 光が提供する電気サービスであり、NURO 光のインターネットサービスのオプションです。
そのため、NURO でんきを利用するには、まずはNURO 光のインターネットサービスに加入する必要があります。NURO でんき単体で申し込むことはできませんのでご注意ください。
NURO でんきの品質は他社と変わらない
NURO でんきと従来の電気サービスに、品質の違いはありません。従来の電気サービスと同等のものが提供されるため、他社に比べて停電しやすいなどといった不安を感じることなく利用できます。
NURO でんきを提供している業者は、関東とそれ以外の地域で異なります。
・株式会社CDエナジーダイレクト(関東)
・大阪ガス株式会社(東海・関西・九州)
NURO でんきについての詳細は、こちらの記事を合わせてご覧ください。
>>NURO でんきはどれくらいお得?メリット・デメリットを解説
NURO でんきは料金がお得
NURO でんきと他社電気サービスの一番の違いは、「料金」です。
電気代がどれくらいお得になるのか、東海エリア・九州エリアの具体的な電気代については、次の章で詳しくご紹介していきます。
どれくらいお得?東海・九州エリアのNURO でんきの料金について
NURO でんきの電気料金は、以下の計算式に基づいて算出されます。
「①基本料金」+(「②電力量料金単価」×「ひと月の使用量」)±(燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金)
※燃料費調整額は原油価格のレートなどによって異なります
※再生可能エネルギー発電促進賦課金は、「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」によって電力の買取りに要した費用を各家庭の電気使用量に応じて負担していただくものです
「①基本料金」と「②電力量料金単価」は、東海と九州で以下のように異なります。
NURO でんき東海エリアの料金体系
「①基本料金」は、契約アンペア数によって以下のように金額が異なります。
契約電流 | 基本料金 |
10A | 780.90円 |
15A | 921.36円 |
20A | 1061.81円 |
30A | 1342.72円 |
40A | 1623.62円 |
50A | 1904.53円 |
60A | 2185.44円 |
続いて、「②電力量料金単価」の料金は以下の通りです。
電力量料金 | 1kWh |
120kWhまで | 20.78円 |
120kWhをこえ370kWhまで | 24.51円 |
370kWhをこえる分 | 28.46円 |
NURO でんき九州エリアの料金体系
東海エリア同様、契約アンペア数が上がると「①基本料金」も上がります。
契約電流 | 基本料金 |
10A | 777.37円 |
15A | 910.05円 |
20A | 1046.74円 |
30A | 1320.11円 |
40A | 1593.48円 |
50A | 1866.85円 |
60A | 2140.22円 |
「②電力量料金単価」の料金は、以下の通りです。
電力量料金 | 1kWh |
120kWhまで | 17.39円 |
120kWhをこえ370kWhまで | 22.24円 |
370kWhをこえる分 | 26.06円 |
「①基本料金」「②電力量料金単価」ともに、九州エリアの方がややリーズナブルな設定となっています。
従来の電気代と比べてどれくらい安くなるの?
では、実際にどれくらい安くなるのか?という点について、事例をあげてご紹介いたします。
NURO でんきの電気料金を比較した場合、4人家族の場合と2人家族の場合でどれくらいお得になるのかは以下の通りです。
※NURO でんきはNURO 光の回線利用が前提となりますので、回線利用料金の割引額を含めた額で比較をしていきます。
東海エリア(中部電力ミライズとNURO でんきを比較)
東海エリアで多く利用されている電力会社「中部電力ミライズ」と比較して、NURO でんきで節約できる料金は以下の通りです。
【4人家族】契約電流40Aで370kWh/月使用
年間約6,100円お得
【2人家族】契約電流40Aで286kWh/月使用
年間約2,600円お得
利用kWh数によっても異なりますが、NURO でんきにすることで大幅に料金が値下がりします。
九州(九州電力とNURO でんきを比較)
九州エリアで多く利用されている電力会社「九州電力」と比較して、NURO でんきで節約できる料金は以下の通りです。
【4人家族】契約電流40Aで370kWh/月使用
年間約6,200円お得
【2人家族】契約電流40Aで286kWh/月使用
年間約2,800円お得
こちらも、東海エリア同様、家族構成によって料金は異なりますが、いずれの場合もかなりお得になります。
NURO でんきには3つのメリットがある
NURO でんきには、他にもメリットが3つあります。
・NURO 光の料金が501円(税込)割引
・申込・解約が無料
・乗り換え時の工事が不要
1つずつ、確認していきましょう。
NURO 光の料金が501円(税込)割引
NURO でんきに申し込むと、NURO 光のインターネットサービス料金が月々501円(税込)割引されます。
この割引は、NURO でんきを利用している期間ずっと適用されます。
申し込み・解約が無料
NURO でんきはの申し込みと解約は、無料です。NURO でんきの申し込み方法は、NURO 光のインターネットサービスを利用しているかいないかによって異なります。
NURO 光のインターネットサービス未加入の場合
申し込み時に、オプションの欄から「NURO でんき」を選択してチェックを入れればOKです。
NURO 光のインターネットサービスに加入している場合
会員専用の「マイページ」から、申し込み可能です。
いずれの場合も、料金は無料です。
乗り換え時の工事が不要
NURO でんきへの乗り換えは、手間いらずです。
申し込むだけで切り替えが行われ、工事はなく、解約した電力会社に契約解除料金を支払う必要もありません。いつでも気軽に申し込みが可能です。
NURO でんきの注意点
料金がお得で手軽に申し込みができるNURO でんきですが、注意点が2つあります。そちらも確認していきましょう。
・NURO 光を解約すると月額割引は利用できなくなる
・プランの選択肢が1種類のみ
順番に解説していきます。
NURO 光を解約すると月額割引は利用できなくなる
前述の通り、NURO でんきはNURO 光のインターネットサービスのオプションという位置づけです。
そのため、NURO 光のインターネットサービスを解約するとかかる月額割引は終了となりますので、ご注意ください。
プランの選択肢が1種類のみ
大阪ガス株式会社には、スタンダードなプランの他に「日中は料金が高く、夜間のみ料金が安いプラン」などいくつかの契約プランが存在し、それぞれの生活スタイルに合わせたプラン選びが可能です。
それに対して、NURO でんきのプランは1種類。スタンダードな料金プランのみとなります。
インターネットもNURO 光にするとメリットがいっぱい
ここまでNURO でんきについて解説してきましたが、ここからはNURO でんきを利用する際に契約が必要なNURO 光にスポットをあてて解説していきます。
光回線をNURO 光に変更することで、現在よりも回線速度が速くなるうえ、月々の利用料金を安くできる可能性が高いです。
では、具体的なNURO 光のメリットをご紹介します。
・通信速度が速い・月額料金がリーズナブル
・最大6万円まで他社違約金を補填
・入会特典が選べる
・開通までWi-Fiルーターを貸し出し
通信速度が速い
NURO 光の通信速度は、下り最大2Gbpsと下り最大10Gbps。一般的な光回線の速度は下り最大1Gbpsですので、理論値上2倍と10倍の速度を実現しています。
また、NURO 光は独自回線を使用しているため、安定性も高いです。
2Gbpsの通信速度について ※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。 ※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T1ポート利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。) ※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。
10Gbpsの通信速度について ※「10Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の最大速度です。 ※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(10GBASE-T利用)時で概ね10Gbps、無線接続時で概ね4.8Gbps(弊社が設置する宅内終端装置の機種によっては2.4Gbps)です。 ※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。
月額料金がリーズナブル
下り最大2Gbpsという通信速度を実現する2ギガプラン(3年契約)の月額料金は、5,200円(税込)となっています。(10ギガプラン(3年契約)の月額料金は5,700円(税込))この金額にはプロバイダ料金も含まれており、別途プロバイダ料金がかかることはありません。お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能です。
さらに、「43,000円キャッシュバック」「1年間月額料金が980円」といった入会特典も受けられます。
NURO 光は、まさに速さと安さを両立している回線と言えるのではないでしょうか。
最大6万円まで他社違約金を補填
NURO 光では、他社回線からの乗り換えに伴う違約金に対して、最大6万円までのキャッシュバック補填を実施しています。工事費残債やモバイルWi-Fiルーター機器残債なども補填の対象となりますし、「43,000円キャッシュバック」や「1年間月額料金が980円」といった通常の入会特典との併用も可能。
ぜひ、解約月を気にせずにお得な乗り換えを実現してください。
入会特典が選べる
NURO 光では、申し込み時に以下いずれかの特典を選べます。・1年間 月額980円(3年契約プランのみ) + 工事費実質無料
・43,000円キャッシュバック+ 工事費実質無料
上記特典は併用できませんが、上記特典と併用できる特典も多数あります。(しかも以下はすべて併用可能!)
多くが2022年夏以降に新しくできた新特典で、さらに合計何万円分もお得になる内容になっています。
【NURO 光 公式申込でついてくる特典】
・他社解約時の違約金最大6万円補填
・最長2か月、解約が完全無料!(契約解除料などが0円)
・基本工事費が実質無料
【オプションの申込で得られるもの】
・オプション申込で、最大2万円追加キャッシュバック
・NURO 光 でんわ利用で、ソフトバンクユーザーが最大月額1,100円割引
・ソニー製ONUが必ず届くNUROスマートライフが、初期費用&最大6ヶ月間無料
・NUROモバイル1年間0円~特典(申込後のメールにあるURLからモバイル申込で、3GBプランなら1年間0円特典)
それぞれの特典についての詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください。
>>【NURO 光キャンペーン特典】併用できるもの・できないもの
>>NURO 光はソフトバンクユーザーならば【セット割】でさらにお得に利用できる
開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり
NURO 光を利用するためには開通工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにWi-Fiルーター機器のレンタルを実施。
NURO 光のWi-Fiレンタルを利用すればソニー製のホームルーターが最大2ヶ月0円で使えるので非常にお得です!
お引越しなどで「すぐにネット使いたい!」という方にはとてもありがたいサービスですね。なお、NURO 光の申込完了メールにリンクが掲載されています。
※初期費用として2,200円(税込)がかかります。
※当日を含む3日間の合計データ通信量が、規定値(10GB)を超えた場合、通信の速度を制限する場合がございます。
まとめ
月々の電気代がお得なNURO でんきは、東海、九州エリアでも利用可能になりました。
さらに、NURO 光の月額利用料金も、501円(税込)割引に。
電気代とインターネット料金の両方の節約が可能ですので、ぜひご利用ください。