現在、マンションのインターネット回線の主流は「光回線」です。
他にADSLやモバイルWi-Fiルーターなどの回線もありますが、多くのマンションでは光回線が導入されています。
この記事では、主に光回線に対象を絞り、マンションに導入する際の選び方の基準やおすすめの回線について解説していきたいと思います。
マンションにインターネットを導入する際の4つの基準
マンションに導入するインターネット回線選びに失敗しないためには、以下の4つの基準を持つことが大切です。
・光回線を選ぶ
・回線の速度が速いかどうか
・料金が安いかどうか
・戸建てプランを選択できるか
それぞれ、順番に掘り下げて解説します。
光回線を選ぶ
回線選びの際には、「光回線」を選びましょう。
光回線は、ADSLやモバイルWi-Fiルーターよりも通信速度が速く、動画や音楽の視聴にもストレスがありません。
また、通信制限や接続台数の制限もないため、無線LANルーターを使用することで、家族全員が各自のデバイスでインターネットを楽しめます。
一人暮らしでそれほどネットを使わない場合はスマホのテザリングやポケットWi-FiなどのモバイルWi-Fiルーターでも十分ですが、動画コンテンツやゲームなどを楽しみたい場合は容量がすぐに一杯になってしまうため、注意しましょう。
回線の速度は速いかどうか
インターネットを導入する際には、回線速度が速いかどうかも大切です。
光回線ならば、他の接続方法よりも高速でインターネット通信を行うことができますが、実はひと言で光回線と言っても、その速度はどの業者も同じではありません。
たとえば、光回線の平均的な下りの通信速度は1Gbpsですが、NURO 光の通信速度は下り最大2Gbps。
ストレスなく、インターネット通信を行いたい方は、光回線のなかでも回線速度の速い業者を選ぶことをおすすめします。
2Gbpsの通信速度について ※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。 ※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T 1ポート・カテゴリ5e以上のLANケーブル利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。) ※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。料金が安いかどうか
月々の利用料金が安い回線を選ぶことも1つのポイントです。
光回線では、月々の利用料金が業者によって異なりますが、おおよその目安としては5,000~6,000円程度です。
したがって、ここから大きく外れた金額にならないような業者を選択するようにしてください。
戸建てプランが選択できるかどうか
マンションやアパートに、すでにインターネット回線が引かれている場合があります。
しかし、それが必ずしも自分の希望する回線とは限りません。
また、速度が遅い回線が引かれているというケースも少なくありません。とくに古いマンションやアパートでは、ADSLにしか対応していないということもあります。
そんなときは、もともと引かれたマンションの回線を利用せずに、個別に回線業者と契約することも1つの方法です。そうすることで快適なインターネット環境を手に入れることができるからです。
ただし、個別に契約をする場合はオーナーの許可を得る必要があります。また、契約は「マンション向けプラン」ではなく、「戸建てプラン」となるため、「戸建てプランをマンションに利用することが可能な回線業者」を選ぶ必要があります。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
>>マンションでインターネットを個別契約するメリットとデメリット
マンションのインターネットにNURO 光がおすすめな理由
マンションに導入する回線業者に「NURO 光」をおすすめする理由は、以下の4点です。
・NURO 光は速い
・回線が引かれるまでの期間にWi-Fiの貸し出しを行っている
・マンションでも「戸建てプラン」の利用が可能
・料金がお値打ち
それぞれを解説していきます。
NURO 光は速い
「NURO 光」は、通常プランで下り最大2Gbpsがあるほか、「NURO 光 10ギガ(3年契約/契約期間なし)」というプランがあります。
「NURO 光 10ギガ(3年契約/契約期間なし)」では、上り下りともに最大概ね10Gbpsの通信速度を誇っています。
また、先述の通り一般の「戸建てプラン」でも、下り最大2Gbpsの速度を誇っています。こちらもマンションに導入できるプランです。
通信速度について ※「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。 ※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T 1ポート・カテゴリ5e以上のLANケーブル利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。) ※「10Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の最大速度です。 ※端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(10GBASE-T・カテゴリ6a以上のLANケーブル利用)時で概ね10Gbps、無線接続時で概ね4.8Gbps(弊社が設置する宅内終端装置の機種によっては2.4Gbps)です。 ※速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。【10ギガプランへのアップグレードについて】
「NURO 光 2ギガプラン」を1年以上ご利用のお客さまは「NURO 光 10ギガプラン」へのアップグレードができるようになりました。
*「NURO 光 10ギガプラン」へのアップグレードはNURO 光 2ギガ(3年契約/2年契約/契約期間なし) または G2/G2T/G2D/G2N/G2V/TW プランのご利用期間が13ヶ月目以上の方がお申込み可能になります。
*「NURO 光 10ギガプラン」の月額基本料金は5,700円~になります。
*お客さまがお住まいの環境によっては、10ギガ提供エリア内でも申し込み受付できない場合があります。
10ギガ提供エリアも順次拡大しております。
現在「NURO 光 10ギガプラン」提供エリア外のお客さまもぜひ「NURO 光 2ギガプラン」のお申し込みをご検討ください。
>>10ギガプランアップグレードの詳細はこちら
開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり
NURO 光を利用するためには開通工事が必要ですが、申し込み時の混雑状況によっては工事完了まで時間がかかってしまう場合があります。その間、光回線を利用することはできませんが、NURO 光では会員向けにWi-Fiルーター機器のレンタルを実施。
NURO 光のWi-Fiレンタルを利用すればソニー製のホームルーターが最大2ヶ月0円で使えるので非常にお得です!
お引越しなどで「すぐにネット使いたい!」という方にはとてもありがたいサービスですね。なお、NURO 光の申込完了メールにリンクが掲載されています。
※初期費用として2,200円(税込)がかかります。
※当日を含む3日間の合計データ通信量が、規定値(10GB)を超えた場合、通信の速度を制限する場合がございます。
マンションでも戸建てプランの利用が可能
「NURO 光」では、マンションに住んでいる場合でもオーナーの許可を得ることさえできれば、「戸建てプラン」を利用することが可能です。
「戸建てプラン」は、マンション向けプランに比べて、月々の利用料金は高くなってしまいますが、引くことができるのはうれしいですね。
料金が安い
下り最大2Gbpsという通信速度を実現しているNURO 光ですが、月額料金は5,200円(税込)(3年契約プランの場合)となり、この金額にはプロバイダ料金も含まれています。回線によってはプロバイダ料金が別途必要なものもあるため、お値打ち価格で高速インターネットの利用が可能。
また、「マンション向けプラン」の価格は2,090~2,750円(税込)(M2Tプランの場合)。こちらもリーズナブルで、同一マンション内での利用者が増えるにしがたい価格が下がります。
Softbankユーザーならセットでお得
「NURO 光」の場合、手持ちのスマホがSoftbankであれば、さらに料金を抑えることも可能です。
月額550円(税込)の「NURO 光 でんわ」を同時契約することで、「おうち割 光セット」という割引が適用。Softbankスマホの月額利用料が1台につき550~1,100円割引されます。
また、「NURO 光 でんわ」同士や、Softbank携帯への国内通話がすべて無料になるプランもあります。
※ソフトバンクのキャンペーン期間と内容は予告なく変更する場合があります。詳細はソフトバンクホームページをご確認ください。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
>>NURO光とソフトバンクの【セット割】でスマホ代の節約を!
キャッシュバックや割引特典がある
また、「NURO 光」には、キャッシュバックや様々な割引特典もあります。キャッシュバックや割引などのキャンペーン・特典の一覧は、以下のとおり。
・1年間 月額980円(3年契約プランのみ)
・2年間 月額3,590円(2年契約プランのみ)
・ひかりTVセット割引
・NURO でんきセット割引
・43,000円キャッシュバック
・「マンション向けプラン」に申し込みで25,000円のキャッシュバック ※時期によって異なります
※特典やキャンペーンは複数選ぶことはできません
それぞれの詳細に関しては、こちらをご覧ください。
>>NURO 光「戸建てプラン」のキャンペーン・特典はこちら
>>NURO 光「マンション向けプラン」のキャンペーン・特典はこちら
まとめ
多くのマンションでは、フレッツ光系の光回線設備は整っています。
そういったマンションでマンション向けのプランを利用するのも1つの方法ですが、高速回線をお望みの場合は、NURO 光の「戸建てプラン」を検討してみてはいかがでしょうか。
また、NURO 光の回線設備が導入されているマンションも増えてきています。まずはお住いのマンションがNURO 光の「マンション向けプラン」に対応しているかを確認し、対応していればそのまま「マンション向けプラン」を、対応していなければ「戸建てプラン」を選択しましょう。